カンパリみかん

絵画と音楽とホメオパシーと放課後BBSHをつらつらと。基本は酔いどれ日記。

フェス

今日はここ。

豊田市高岡の六鹿会館。

明治時代の実業家・六鹿清七の住宅を移築したものだそうで。

同じく、明治時代の実業家・諸戸清六は地元の名士。

二代目の邸宅は洋館部分をジョサイア・コンドルに設計を依頼し、

現在は六華苑として公開。

微妙に色々かぶっていて面白いです。

こちらのイベント↓に参加してきました。

世界ホメオパシー周知週間の終わった翌日。

そして、私個人の話でいえば卒業して初めてのイベントです・・・くしくも?世界ホメオパシー周知週間の間で卒業しましたよ!

ミニセッションor入門講座のスタンスでブースを展開しました。

公の機関のイベントは告知を多くの方が見ておられるせいか、

午前中の荒天にもかかわらず多くのお客様がいらっしゃいました。

セッションは勿論、一対一で行いますが、

私の場合は入門講座的なものも一対一の方が楽しく感じました。

これは普段の額縁の仕事や演奏の仕事に似ているかも。

そのときに相手の必要なもをピックアップしてご提案する。

互いのリアクションでまた別の新しい世界が見える。

自分が思っていた以上にライブが好きらしい、と気づいた次第です。

公の宣伝力は素晴らしく、

ホメオパシーのブースがあるということできてみました」

と仰るホメオパシーのプラクティショナーや学生さんも来てくださいましたよ。

となると、プラクティカルとクラシカルの情報交換会になる。

レパートリーは何を使う?

マテリアメディカは?

レメディーはどこの会社?(私がその方達の団体のキットを普通に使うと伝えたら意外そうだった・・・そういうものなのか?AinsworthsやHeliosで直接買った方が安上がりなのでそのキットの中身が無くなっても補充はしないけどね。)

オルガノンはよく読む?苦手?

あんなに横殴りの雨が昼すぎには見事な晴天に。

終わりかけの桜。

古い樹みたいで幹まで素敵だった。

来年も開催するかもーという主催者のお話でした。