カンパリみかん

絵画と音楽とホメオパシーと放課後BBSHをつらつらと。基本は酔いどれ日記。

お久しぶり

6月にある演奏会のための初めての顔合わせ。

勉強会って名称でした。

実は、社中以外のメンバーはこの日に判明するということらしいです。

事前の情報で今迄のような3~40人の大合奏のなかに入る感じではないことは分かっていました。

それでも10人はいるよね、と思っていたら、

三絃6人、筝2人。

・・・おう・・・。

近しい関係の社中の同世代の、でもこの業界では先輩の方が入っていたのが救いか。

どういうわけか巨匠クラスのメンバー構成に紛れ込んでしまったので、

空気読んどいて、みたいな感じで進行。

録音するも、自分の前に置いてある録音機は私の声ばかり拾ってるよ。

次回は仕込む場所を考えないといけませんな。

勉強会の時間よりも早く到着したので近所の御苑を散策。

梅園じゃないところの梅。

いい感じで咲いています。

薫り高し!

ぐるっとまわって鬼門へ。

おさるさん、お久しぶりです。

日枝神社のおさるさんが鬼門を守っているのですが、

あるとき夜な夜ないたずらするので檻のなかに入れられちゃったそうな。

檻ごしながらなかなか可愛いおさるさんです。

これ、不思議な木。

松と桜が共存していたけれども、

松のほうが枯れてしまって倒れたけれども桜はまだ生きているという状態。

ソメイヨシノではなさそうな様子。

桜の方は樹齢4~50年。

しょっちゅう出入りした御苑ですが、

あらためて、

松が多いわあ。

東のほうに行くとセコイアの林がありますが、

高木の松がとても多かったです。

あ、

御苑を訪れたのは紀元節の日でした。

皇紀は2676年ですね~。

いい日に行ったなあ。