カンパリみかん

絵画と音楽とホメオパシーと放課後BBSHをつらつらと。基本は酔いどれ日記。

なにもない=OK①

今日はいろいろお参りの日、と決めていたので午前中の稽古のあと出町柳へ。

まずは青龍妙音弁財天さん。

弁財天さんは巳年の守り神(仏?)さんということで、

巳年でかつ音楽関係者のはしくれの自分は親近感を感じてときどきお参りします。

鳥居があるけどお寺。

京都で?日本で?いちばんきっついおみくじがあります。

随分まえにひいたことがありますが、別に、それほどでも・・・

なかなかレトロな感じだったことのほうが印象的でした。

「きっつい」って寺務所の窓口に書いてあったんですよ。

お隣の金魚やは冬期休業中。

このあと、糺の森をぬけて賀茂御祖神社へ。

今日は久しぶりに河合神社もおまいりしてみました。

糺の森の道をはさんだ一角にあった駐車場や道場のあたりをマンションにして売り出すらしいです。

そりゃあれだけの規模の神社を今のご時世に維持するのは大変だもの、仕方ないですね。

強力な庇護をしてくれる存在はもうはるか昔になくなってしまったのです。

自力でなんとかするしかない。

現実をみればこの決定は仕方ない、というか非常に地に足ついた判断だと思いますよ。

感情にまかせて神社自体がたちゆかなくなるほうが問題。

マンション建設は糺の森を破壊する、とかいうご意見を耳にしますが、

糺の森自体、京都の大都市化に伴ってすでにかなりの痛手を負っています。

昔は空が見えなかったくらいに鬱蒼としていたけど、

車等の排気ガスの影響で木が弱り、葉を生い茂らせることができなくなって、

今は夏でも空がみえるくらいにスカスカだと。

人間の都合でご神域が変化しているのはマンション建設問題が初めてのことじゃないよ。

賀茂御祖神社の写真はなし。

しょっちゅう行っているから撮り忘れた。

さて、いったん休憩を入れますか、と出町橋を東に渡って食事へ。

この松の枝・・・

こんなところから生えてる!

橋の隙間からにょっきり出てるの。

出町橋は一昨年のGWに交通事故で一部がぶっ壊れたのですが、

どうやら難を逃れたようで古い部分から生えてる。

本体はどこ???

タイ料理をいただきます。

写真はない。

パッタイをいただきました。

腹ごしらえを終えて、

いざ次の目的地へ向かいました。

それはまた明日。