カンパリみかん

絵画と音楽とホメオパシーと放課後BBSHをつらつらと。基本は酔いどれ日記。

本番を楽しむ

箏曲三絃の本番も雅楽の本番も、

受験でいうなら判定Dで臨む感じ。

雅楽の本番はもっぱら、アドリブ感たっぷりの祭典となる。

参列者の数、そのときのさまざまな状況から、

曲の長さは勿論、

曲を適度に途中で止めるための止め手の長さも調整する・・・一応、望ましい形があるのでそこを目指すのだ。

箏曲三絃の本番に関しては、

お客さんが近すぎない限りあまり影響はない。

でもやはりどちらの場合も必死だな。

必死ななかでも

少し余裕があると楽しくなる瞬間がある、僅かな光明ながら。

先日の結婚式の本番は久々にそういう感じだった。

技量的にはまったく素人にはちがいないのだが、

それでも、いま自分にできるいっぱいいっぱいを、

色んな道具と環境の力を借りて、

いつもよりかは出せたような感じがした。

何がそうなるのかは全くわからない。

自分の体調なのか、

気温や湿度のせいなのか、

はたまたメンバー構成なのか・・・

常に状態が移り変わる有機体を乗り物にして生きる自分たちは、

その恒常性をいかにバランスよく保つかによって、

ほんの一面的なそのときの状態の善し悪しを発露させる。

それでも全体性のなかでのほんの一面なのだが。