カンパリみかん

絵画と音楽とホメオパシーと放課後BBSHをつらつらと。基本は酔いどれ日記。

よいどれ日記

昔の場所

地元の城跡にあるのはソメイヨシノの大木たち。 城跡に桜は近代以降の定番風景で、 そこには新しい権力者の巧みな印象操作があるとかないとか・・・ただし、この城跡は中世のそれなので、 城跡=桜が定着しきってしまって、 本来の意味などすっかり忘れられ…

さてこれからは

絵画教室の展示が昨日から始まりました。 そして自分の当番日でもありました。。 一緒に当番に入っていた方が、 10年ほど前に身内の遺作展でお世話になった作家さんを共通の知己を得ていて、 当時の経緯を話していると、 なんとも不思議で複雑な伏線が、 何…

感の影響かあるいは、肝の影響か

ここひと月くらい頭がおかしいです・・・それはいつものことやろ! いや、 そうではなくて、 夜中に目眩で目が覚め、その日1日は目眩が原因の吐き気で食欲はありませんでした・・・でも食べたけど。 目眩はじょじょによくなって、 今は目眩の症状はないので…

雪マークの三連休

仕事がいろいろあるおかげで純粋なお休みは滅多にないです。 年末年始も、うまくいって二連休。 雅楽のお仕事は正月2日には始動しますから。 それでも業界ではゆっくりな方なんじゃない? これは一昨年の新年祈祷の時の写真。ただ好きに吹いているだけなのに…

懐かしの

MVNO生活3年目にして端末初号機・Zenfone2 Laserから乗り換えましたのがZenfone4カスタマイズモデル。 初号機の頃はZenfoneに対応しているケースが少な買ったので純正品を使っていました。 これは本体後ろのカバーと同じ形のものが一体化した手帳型でしたの…

旬の

しらうお、でございます。 しろうお、と混同されることが多いようですが、 あちらはハゼの仲間。 こちらは鮎とかに近いみたいね。 しろうおは水揚げされても生きているけど、 しらうおは網からあげるとすぐに死んでしまって足が速い。 だから、お刺身は水揚…

晩秋の伊勢③

もう10日以上前のことになりますが、 このあいだの伊勢旅行では面白いことがいくつかあったので書きたいと思います。 平成29年11月18日は日本のスピ業界ではちょっと有名な日だったようです。 スピな皆さんに大人気の天河大弁財天社で特別なお祭りがあると言…

人間活動

お久しぶりで、日本校時代の友人と交換セッション。 私はレポートのため。 友人は日本校撤退後に学んだスキルの維持のため。 よくわかった相手同士なのでセッションは向き合っての「丹田グラウンディング」から始めるのを提案。 グラウンディング チャクラス…

早くもお引越し3回目

今年の6月に水耕栽培を始めたアボカド。 camparimikan.hatenadiary.jp camparimikan.hatenadiary.jp 予想以上のスピードで大きくなっています。 冬でもやたら暖かい職場で育てています。 1週間ほど見ない間にまたグッと大きくなってる。 ぼちぼち鉢とのバラ…

ちいさな楽しみ

メインの仕事はお休みなので、事務&役所仕事を。 役所への申請書類に現場の写真を添付しなければなりません。 数日前にスマホで撮影してPCで出力しようとしたらなんだかうまくいかなかったので、 むかーしのコンデジを復活させて再度、撮影。 書類を整えてい…

3本

いつも結婚式の奏楽でお邪魔する神社で、 今日は真夏に珍しく2組の結婚式と1つの模擬式。 模擬式とは、 これから結婚式をあげようというお二人、 あるいは親御さん(!)が親族席に座り、 モデルさんを新郎新婦に仕立てて、 実際とほぼ同じの式次第で一連の…

たまには真面目に

お盆休みですが、 いつもの恒例、合奏大会。 本番・・・しかも立て続けの1日3式に備えて、平調中心に、 五常楽急、皇麞急、三台塩急、越殿楽、鶏徳、林歌、老君子、夜半楽、陪臚 最後に、雙調の陵王。 筝三絃にも同じことが言えるのだけれども、 新しい曲に…

勢い、大事

バーバラ・ブレナンの新作が届きました。 7年間、ずうっと「出る出る詐欺」状態でしたが、ついに、です。 日本語版が出る予定は今の所ないので英語をちまちまと読み進めます。 イントロダクションで、 第4レベル=人間の感情の残渣があるレベルを扱う、っ…

業務用

業務用スーパーで久々のお買い物です。 最後に買い物に行ったのはいつだ? 5年以上前になると思う。 家は少人数少食家族なので大量の食材が不要。 前回は白菜を大量に描く目的で白菜を仕入れに行ったのだ。 久しぶりに行ったら面白そうなものを発見しました…

リラーックス

家族が旅行中のために一人暮らし状態です。 素晴らしく、快適。 仕事が休みで特に用事もないので家にこもって人間の病気について書かれた本=ホメオパシーのマテリアメディカを読み進めます。 ホメオパシースクールでメインに使っていたのがFrans Vermeulen…

完成

しまった前後ろ逆に被せちまってうんともすんとも動かない新しいMAcBook Proのシェルカバー。 なんか、 中国から来たで〜。 上蓋は後ろ前あまり関係ないらしく、 今のところ支障はないのでこのまま行くよ・・・。 スピ系スクールの学生らしく紫ベースだよ、…

通過点

今となっては私はこの限界のある肉体を持って今を生きていることを楽しんでいる。 これを前提として、 人間の死とは、 「そのヒトの物質の部分がこの次元で維持できなくなった」 という意味合いもあって、 小さい私にとってはそれが絶対だ。 小さい私の訴え…

アヒ

マインドがささくれ立ったまま明日の奏楽の準備です。 どんだけささくれ立っているかというと、 お客さんの優柔不断さに寄り添えない 衣装のアイロンがけが面倒(これは身を守るために必須なのですが) 練習していて間違う自分にいらだつ 自分の都合で、 自…

屋根より高い

こいのぼり、です。 絵画教室で市民展用の作品を作る合間にコラージュでこいのぼり。 数年前からメインの職場はGW 後半がお休みになりましたが、 家庭教師をやっていた間はそんなもん無縁でして・・・受験生が多かったからね。 去年からようやく普通にお休み…

眼圧

12歳のときからコンタクトレンズを使っています。 すごく目が悪いの。 最近、細かいメモリを見るのがつらくなってきたのは老眼? それとも近眼が進んだ? どっちにしても、 メルスプランに入っているのでぼちぼちレンズを交換してもらいにいかないともったい…

塩浴び

セッションをする方でも受ける方でもお世話になっているレンタルスペース近所の桜。 河津桜ですかね? ソメイヨシノよりずっと早い時期に咲きます。 この写真で14日の状態です。 普段、お風呂に入るときは少しだけお塩を湯船に入れます。 使うのは神社でいた…

冬だけど

美味しいお酒を頂きました。 『男の蔵』のほう、ね。 www.issindow.com 安納芋で作られているそうです。 安納芋って、栽培が難しいらしいです。 ↑このホームページにも紹介されていますが、 作付け面積あたりの収穫量がいちばん低い品種なのだとか。 チャレ…

正月気分

元旦はまず盃ごとから。 主に手作りのおせちをたんまり用意してのお正月です。 中味は伝統的な田作、黒豆、きんとん、数の子もありつつ、 ブリの照り焼き、サワラの西京漬、肉団子、ローストビーフ、タコのマリネ、ささみのマリネ、 ナマコの酢のものなども…

平成28年伊勢お礼参り・2

猿田彦神社→外宮(御正宮、多賀宮、風宮、土宮)→月夜見宮→倭姫宮→月讀宮→内宮(御正宮、荒祭宮、風日折宮) をお参りしたあとは、 お待ちかねの立ち呑みです! おきまりの「白鷹」さんでまずは一献。 樽の香りがふんわりと漂う限定酒をいただきます。 これ…

平成28年伊勢お礼参り・1

恒例の大晦日お礼参り。 今年はここから。 今年で4回目・・・だと思う。 去年の二見興玉神社出発&御垣内参拝はイレギュラーで、 その他は猿田彦神社出発。 外宮、内宮をお参りして外宮内宮域外の別宮をいくつかまわって、 おかげ横町、おはらい町で立ち呑み…

「桃の滴」

京都伏見は松本酒造さんの「桃の滴」。 京都市内に住んでいればかなり容易に入手できます、イズミヤとかでも買える。 精米歩合は58%。 純米吟醸です。 お手軽価格です。 こちら(三重)にいて手にとりやすい伊賀のお酒とはちょっと後味が違います。 京都に…

ならたび番外編

大神神社はお酒の神様でもあります。 神社の駐車場から参道に向かうまでの道にもお酒屋さんが何軒かありました。 登拝を終えて車に向かう途中で相棒に頼んでそのうちの一軒に立ち寄ります。 「Tちゃんとお参りするとお酒がつきものになるね~」 と、相棒。 …

津島

うわ・・・ブレブレ。 「八兵衛」の生しぼり原酒純米吟醸が美味しすぎて、 数少ない日本酒ファン友に送りつけちゃおう、と川出酒店さんにお邪魔しました。 ついでに自分用も調達。 店主が「こんなんどう?」とすすめてくださった、 「津島」。 八反錦という…

アテ

ROYSEさんのフルーツバーチョコレート。 筝三絃を弾き、 笙篳篥を吹くので、 食物においても純和風な嗜好を持っていると思われることが多いです。 でも、私、あんまりあんこが好きじゃない。 積極的には食べないな。 洋菓子のほうがずっと好きです。 ROYSEの…

酒呑みの傾向として。

大晦日の伊勢詣のときに、 大阪から来てくれた友人がお土産にくれました。 なんか可愛いらしいおまんじゅうたち。 酒呑みの悪い傾向で、 なんでも酒の肴にできてしまう、というのがあります。 このおまんじゅうも、 甘すぎず、和楽器ばっかりやっているくせ…